児童買春、ポルノ法の危険性 |
2009/01/26(月) 09:15
sabaさんからの情報です。以下引用させて頂きます。
>アグネスチャンが児童ポルノの所持を容認するような発言をしている件
アグネスの公式サイトにある日記ですが
G7のなかで日本だけが「単純所持」を違法としないのです。冤罪や表現の自由、人権問題に敏感な先進国でも「児童ポルノ」の単純所持を禁止しています。今まで外国で逮捕された人は大量に所持している人に限ります。単純所持を禁止している国のなかで、冤罪の問題が起きていないのはとっても心強いです。きっと日本でも、大丈夫と思います。
http://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?blogid=1&archive=2009-1-13
冤罪が起こってないというのも嘘ですが、これは「児童ポルノは大量に所持しなければつかまらない、だから安心してね」ってことですよね…。
少数であれば児童ポルノを所持しても許されるのでしょうか?
そこで侵害される児童の人権はどうしたんでしょう。 (sabaさんありがとうございました。)
(強調引用者)
これは問題発言ではないでしょうか?確か日本ユニセフは一生消えない傷をつくると訴えていたはずです。一生消えない傷でも大量ではなかったら仕方がないのですか?一生消えない傷というのはあなた達の中では軽い言葉なのでしょうか?アグネス氏はこうも言っています。
>私がこの活動していることで、私のことを攻撃する人がいます。どうか、理解してください。子供たちを犠牲にして、欲望を満たすのは許せるものではないのです。子供はおもちゃではない、ものでもない、人権を持っている大切な存在です。人は自分より弱いものを大切にしたり、守ったりすることで幸せをいただくのです。どうか、子供たちを私たちと一緒に守ってください。
人権を持っている大切な子供たちを犠牲にして欲望を満たした虐待物を他人に所持されることが一生消えない傷を作り続けるのであればたとえ少量であろうとも捕まえなければなりません。なのに大量に持っていなければ捕まらないかのような発言は端から見ていると矛盾しており、被害者の目から見ても決して許せる発言ではないでしょう。一生消えない傷というのはその程度のものなのですか?一生消えない傷というのはウソだったのでしょうか?改めてこの団体の正体を垣間見たような気がします。
>アグネスチャンが児童ポルノの所持を容認するような発言をしている件
アグネスの公式サイトにある日記ですが
G7のなかで日本だけが「単純所持」を違法としないのです。冤罪や表現の自由、人権問題に敏感な先進国でも「児童ポルノ」の単純所持を禁止しています。今まで外国で逮捕された人は大量に所持している人に限ります。単純所持を禁止している国のなかで、冤罪の問題が起きていないのはとっても心強いです。きっと日本でも、大丈夫と思います。
http://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?blogid=1&archive=2009-1-13
冤罪が起こってないというのも嘘ですが、これは「児童ポルノは大量に所持しなければつかまらない、だから安心してね」ってことですよね…。
少数であれば児童ポルノを所持しても許されるのでしょうか?
そこで侵害される児童の人権はどうしたんでしょう。 (sabaさんありがとうございました。)
(強調引用者)
これは問題発言ではないでしょうか?確か日本ユニセフは一生消えない傷をつくると訴えていたはずです。一生消えない傷でも大量ではなかったら仕方がないのですか?一生消えない傷というのはあなた達の中では軽い言葉なのでしょうか?アグネス氏はこうも言っています。
>私がこの活動していることで、私のことを攻撃する人がいます。どうか、理解してください。子供たちを犠牲にして、欲望を満たすのは許せるものではないのです。子供はおもちゃではない、ものでもない、人権を持っている大切な存在です。人は自分より弱いものを大切にしたり、守ったりすることで幸せをいただくのです。どうか、子供たちを私たちと一緒に守ってください。
人権を持っている大切な子供たちを犠牲にして欲望を満たした虐待物を他人に所持されることが一生消えない傷を作り続けるのであればたとえ少量であろうとも捕まえなければなりません。なのに大量に持っていなければ捕まらないかのような発言は端から見ていると矛盾しており、被害者の目から見ても決して許せる発言ではないでしょう。一生消えない傷というのはその程度のものなのですか?一生消えない傷というのはウソだったのでしょうか?改めてこの団体の正体を垣間見たような気がします。
スポンサーサイト
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
でなければそんな条件がつくとは思えません。
小児性愛者でもなく、性犯罪にも無関係な人たちが児童ポルノを所持していることが非常に多いからこそ、「大量に所持しないとつかまらない」という条件が必要とされるのではないですか
でないと大量に逮捕者を出すことになりますので。
そういう事態は児童ポルノ規制推進派にとっては望ましくないのでしょう。
それにしても、児童ポルノ規制の危険性をそこまで分かっているのなら、さっさと引っ込めてほしいと思うのですが…。
眼中にないと思いますね。
>子供はおもちゃではない
今日の「お前が言うな」ですね、分かります。
思わず笑ってしまいましたw
(子供の人権を)おもちゃにしてるのはどっちでしょうねー。
sabaさん コメントありがとうございます。
ふむふむ。思うに規制推進団体がやりたいことって以前カスパルの佐伯氏も言っていたことなんですけど、「とりあえずルールを決めたい」ってことなんだと思います。ルールを決めるだけだから、やりたい奴は裏取引でもなんでもやればいい。どうせ、全て根絶できるわけないんだからって日記で堂々と話していたのをみました。とんでもないことですよね。開いた口がふさがらないとはこのようなことを言うのですが、これを前提にして考えてみるとアグネスたんの言っていることも理解できます(笑)
ということで、sabaさんが仰っていることは全くもって仰るとおりなんですが、そこまで偽善団体は考えているのかな?と個人的には思いますね。ルールで決めるだけだから「大量に所持しなければ捕まらない」と言ってるんであって、単純所持の危険性を分かっているから「大量に所持しなければ捕まらない」ではないんじゃないかなと。
でもそういうことじゃないですよね?たぶんsabaさんが仰っている児童ポルノ所持者というのは、お偉いさん方、若しくはそのような関係者じゃないでしょうか?もしそうだとするならば、それは限りなく正解に近いんじゃないかと思います(^^
たかおんさん コメントありがとうございます。
子供を子どもと明記せよといってるのは日本ユニセフもそうなんですけど、自由恋愛(お金で取引のことじゃないですよ)を年齢が18歳に満たないのを理由にして、一方的に虐待されていると認識するのはまさに子供の表記にふさわしい行動だと思います。たかおんさんが仰るとおり、子供の人権をおもちゃ(利用)しているのはどっちなんでしょうね。とりあえずアグネスたんは虚構と現実の区別ぐらいはつけて頂きたいものです。
ちょっとだけ
けど点滴って。。。どう見ても病気じゃないんですか?w
>アグネスたん
思わず笑ってしまいましたwww
いつの間に萌えキャラにwww
宗教(しかもカルト系)に嵌ってる人間ほど、空想と現実の区別がつかないんでしょうかねー。
たかおんさん ご心配頂きありがとうございます。
少し家庭内で色々ありまして、仕事以外で色々無理をしすぎたおかげで体がダウンしてしまったようです。でもこのままではこっちの身が持たないので今色々と打開策を考えています。このブログの更新時間も確保しなければなりませんし。
>宗教(しかもカルト系)に嵌ってる人間ほど、空想と現実の区別がつかないんでしょうかねー。
信者の人達には悪いと思うのですけど宗教って一種の現実逃避じゃないかと思うのですよ。入信する人達っていうのは現実に絶望して救いを得る為に入るっていう人がほとんどだと思うのですが、その場合だと現実は否定されて虚構が現実になってしまうんです。つまり正確には虚構と現実の区別がつかないのではなくて本人達は虚構こそが現実だと思っているのですね。だから架空の人物に対しても虐待されていると勘違いをしてしまうんだと思います。
たとえ「児童ポルノは大量に所持しなければつかまらない、だから安心してね」という意味であったとしても、
その「安心してね」は自分の意思で児童ポルノを所持している人に向けられるものではなく、
冤罪が心配で単純所持を違法とすることに抵抗がある人に対して向けられたものだと思われます。
つまり意に反して所持している場合(バッグを間違えて入れられてしまった等)まで違法と判断されるようなことはないと思うから「安心してね」と言っているのだと思います。
これならアグネスさんの他の主張と相反するものではないので、
こちらの解釈が自然だと思います。