fc2ブログ
たるい良和 OFFICIAL WEB SITE から引用

●<!>行き過ぎた規制に反論する。
*東京都青少年保護条例改正案東京都「顔や声がどうみても18歳以上に見えない二次元キャラを『非実在青少年』と定義して規制する」 ■倫理上は正しくとも、法や条例で明確に罰する対照として確定させることが、現実問題として想像以上に日本の漫画・アニメやゲームなどPOPカルチャーの制作会社・クリエイター・コンテンツを取り扱う店舗など市場に影響を及ぼします。  ■表現への法や条例の規制は、制作する側のクリエイターや企業にとって大きな障壁となる実状。 ①優れた、エンターテイメントコンテンツ、芸術作品はクリエイターの想像力が自由に爆発したものであり、脳裏に、表現の良し悪しや規制対象を考慮しながら制作すれば、それだけエンターテイメント制、臨場感や迫力が失われること。 ②大手、真面目な会社ほど、コンプライアンスを遵守しますので、法や条例の規制対象となる“可能性のある”(非実在)キャラクターなど表現描写が一部あれば、企画そのものに神経質となり、内容的に優れたコンテンツであっても、企画が稟議を通りにくく、斬新さや、購買力のあるコンテンツ作りの障壁となること。 ■経済的な影響:規制の対象となりうるコンテンツは、現実問題でPOPカルチャ、ソフトウェアを扱う店舗の大きな収入源となっている(一般的なソフトは値下げ合戦で実は薄利)ため、コンテンツを取り扱う店舗経営者などにとって、条例による規制は不況のさなか死活問題となりうること。特に、秋葉原など抱える東京都が現状において法の下で規制することは、日本のコンテンツ市場に全般的にブレーキを踏む結果をまねく恐れがあること。(悪質なコンテンツは、現法でも罰することができる。また、禁酒法のように条例を無視した悪質な業者による取引のみ横行し肥大化する可能性がある)  ■実例的にゲームで暴力的描写に神経質に規制をかけた結果、圧倒的に描写能力に優れていた日本のゲームソフトにおいて、国際競争力の低下が見られた実例。 ■ネット上に県境があるわけでもなく、携帯電話を始めとするフィルタリングなどの規制に関しては、各関係企業や国での議論などで深化させる必要性があり、東京都の条例として策定するのは不適切であること。 ■単純所持に関しましては、冤罪でありながら罰せられたり、捜査権の乱用につながる可能性を有すること。クリエイティブクラスの時代に逆行するのは今後の経済を考えるとバカらしい限りである。

引用終わり

ちなみに3月1日の樽井氏のつぶやき

>成長戦略がない!商売や、ビジネスをした人を政治家や官僚に天上がりさせろ。世間知らずに世間をまかせるな。あまりにも程度が低い。

めちゃくちゃ同意。あと反論文見れば分かる方は分かりますが、これだけ小売を含めた業界の内情に詳しい議員もいないよ、ホントに。

【民主党選挙対策委員会】
第22回参議院議員選挙における公認候補者一覧・選挙区(第一次)


うーん。第一次に名前はないっぽい・・・orz

しかしまだ落選したわけではないので、どうか引き続き民主党本部へのメールのほうよろしくお願い致します!

【関連】
当ブログは樽井良和氏を応援します!



当ブログはたるい良和氏を応援します!
スポンサーサイト



トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mudaken.blog103.fc2.com/tb.php/341-d05839b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント

非常に、何も考えないで、行うイケなく危険な規制だ!ない規制だ!

全く後先考えていない!規制すれば、今まで、そういう作品で、心を押さえてきた人たちも、この先何に、頼って行けばいいのか分からなくなる非常に危険だ!作品に関わった人達だって、下手をすれば、職を失って、おまんまを(メシ)、食べて生けなくなるかも知れない、タダでさえ、うちの近所の線路でも飛び込みが後を絶えないと言うのに、煙草の増税でもロクな結果を生まなかった。引ったくりも後がたたない、コンビニが潰れそうになるピンチタダでさえ人口が少ないのに、子供の頃僕もコンビニとかで立ち読みしました。はじめてかったのは中学校一年の時大人に見られました。三年で先生に間違えられました。(笑)こんな条例無い方がイイです。老けて見られるやつ買わせれば簡単に広まりますし、街中歩く女の子の方が過激です。どうしょうも無いじゃ無いですか付いてるもんが着いてるもんだし、頭の中だって、男は男なんですから、ちなみに子どもの頃に学校の帰りに、大人の男の人に痴漢されたことが、有ります。人生色々ですよ。僕は性別は男です、心は複雑ですオスかメスか?痴漢されたことは恨んでいません、話しが長く気持ち悪い内容で、スマセン、話は元に戻し、おとなになって、猟奇的な夢を見てしまいました。下手をすれば人をあやめてしまいそうな位の精神状態なってシマいました夢のセイで、それまで猟奇的な物には興味無いと言うか、気持ち悪くて嫌いな方でした、その状態の時は自分に恐怖すら感じました。オレひでぇ奴になっちまうんじゃねぇかってしばらく外にも出ませんでした。工具を見ては興奮し、今間でそう言う作品は、見ませんでした。インパクトのありすぎる、夢のせいで、頭の中には五感で感じたような夢の映像と臭いの記憶しかはいってきませんでした。ココでは正確に言えませんが、このままでは、マズいと考え本屋探し歩きました。しかし昔あった今まで、飛ばしていた残虐的画像は見つかりませんでした。しかし普通の大きい書店に僕を救う本がありました。この大人のコミック業界でも某有名な、全年齢観覧OKの数ヶ月に一回しかでないしょうねんのため?のぶ厚いコミック紙
そこに載っていたあるマンガの大人の女性キャラのおかげ、?神である作者に救われました。誠にお礼を言っても言い切れない位です。今では普通に生活を送れています。というわけで石原さんには賛成出来ないです!絶対、何故だか怒りすら感じます。命は大事です!条例反対!!!


2010/12/04(土) 02:44 フザケナイで下さい君 URL [編集]







非公開コメント
応援よろしくお願いします!
 
プロフィール
 

mudan

Author:mudan
元販売業のはず。なんの知識もなかったはずだが、なぜか店長をまかされるにまで至る。

とある事情があって業界から引退したはずだったが、本業とは別にその後もこっそりと知人の事業に関わったりしているようだ。

最近は冷却期間をおいたこともあって、また業界に返り咲こうと画策している。

野球が好き。

座右の銘は ”思い立ったが吉日”


どうも個人的なサイトではなくなってきたような気がするので、責任感を持たせる為にプロフィールを今までよりも少しだけ情報公開してみました。

当サイトはリンクフリーです。

YAHOO! ニュース
 
ココロ
 
ブログ内検索
 
ためになるリンク集